山梨県中央市から近い山を探してるんだけど、どこかいいとこはないかなぁ
夏の高山に向けて、冬の間も登山のトレーニングがしたいんだけど
あと、自然の中でリフレッシュもしたいし
それならたいら山がおすすめだよ!
そうなんだ!じゃあたいら山に登ってみようかな!
でも、登山道の様子や駐車場の広さとか事前に知っておきたいなぁ…
こういった疑問や不安に応える記事です。
本記事で分かることは下記のとおり。
- たいら山とはどんな山か分かる
- たいら山の初心者向けのルートが分かる
- たいら山の登山道の様子が写真付きで分かる
- たいら山の周辺情報(駐車場、トイレ、温泉)が分かる
私は登山を始めて10年以上になります。
山が好きすぎて毎週登山に行っていた時期もありました。
そんな登山バカの私が、たいら山の登り方から周辺情報までを解説します!
たいら山は中央市内からアクセスがしやすい山です。
往復3時間程度で下山できるため、気軽に登れます。
途中には山之神社という立派な神社があり、神社へと続く参道を歩くため、荘厳な雰囲気を楽しむことできます。
何よりも春に登りたい山です。山之神社まで千本桜とも言われるほどの桜並木で覆われていて、花見を楽しみながらハイキングできます。
たいら山の基本情報は下記になります。
標高 | 934m |
登山時期 | 1年中(春の桜が満開になる時期がベスト) |
駐車場 | ある(山の神千本桜 駐車場) |
トイレ | ない |
山小屋 | ない |
登山口 | 山の神千本桜口 |
人の多さ | 少ない |
標高差 | 約645m |
歩行時間 | 往復3時間 |
登山道の特徴 | 山頂まで緩やかな登りが続く。中盤の山之神社までの登山道は参道となっており桜並木が続く。神社より先は一旦舗装道路に出て最後に森に戻る。 |
景色 | 山之神社手前から甲府盆地が展望できる。 |
おすすめポイント
- 春は桜並木の登山道で花見とハイキングを同時に楽しめる
- 3時間程度で登れて、中央市内からアクセスがしやすい
- 途中に立派な神社があり、参道が登山道となっており、歴史を感じることができる
登山ルート
YAMAPルート
たいら山 / ヒロさんのたいら山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
このルートはYAMAPのモデルコースで、山の神千本桜口から山頂まで往復するコースです。
往復3時間程度の初心者向けのコースとなっております。
登山道は山之神社までは参道を通り、その後の登山道は標識の数も多く整備されているので、道に迷うこともないかと思います。
山の神千本桜 駐車場へのアクセス
【車】
・中央自動車道、甲府南ICから約15分
【電車・バス】
・JR身延線東花輪駅からタクシーで約15分
- 駐車台数: 約35台
- 料金 : 無料
- トイレ : なし
登山道の解説
駐車場
駐車場です。20台くらい停められそうです。12月上旬の昼過ぎは数台駐まっていました。登山中は誰ともすれ違いませんでした。3月の桜が咲く直前にも行きましたが、朝8時〜9時では1台しか駐まっていませんでした。6月にも行きましたが、朝9時で1台、登山中は2組の登山者とすれ違いました。
駐車場に車をとめて車道を更に先へ進みます。
鹿避けの柵が現れます。鍵はかかってないので開けて進みます。
舗装路はここで通行止めです。右へ進みます。
登山口
山之神社の登山口が現れました。
最初の鳥居です。
一旦林道にでます。
すぐに登山道が現れます。
ここを登らないで林道をまっすぐ進むと、すぐに水神社が現れます。
水神社
※水神社へはR5年3月に行きました。
登山道に戻って先に進むと、最初の見晴らしポイントが現れます。
あずま屋・絶景ポイント
神社手前に最高の見晴らしポイントがあります。隣りに東屋があるので、ここで昼食を食べるのも良いですね。
桜の木が多いです。春は花見を堪能できそうです。
たしか二十一丁目が最後だったと思うので、あと少しです。
小屋が現れます。ここにも小さな祠がありますが、山之神社はさらに100m先にあります。
山之神社
山之神社が見えてきました。
山之神社です。ゆっくり歩いて1時間くらいで着きました。
苔なのか濡れていたからなのか定かではありませんが、石段はとても滑りやすので気をつけてください。6月に参拝したとき、私は滑って派手に転けてしまいました。リュックがあったから怪我はありませんでしたが、背負ってなかったらと思うとヒヤリとしました。
山之神社を先に進むとワイヤーロープが現れました。逆方向から車両が入らないようにするためでしょうか。
※山之神社より先はR5年6月に行きました。
ワイヤーロープを越えると舗装された道がしばらく続きます。
ここで舗装された道は終わり森の中を進みます。迷いやすいので注意が必要です。
森の中は「たいら山」の標識がいたるところに設置されているので安心できます。
山頂手前に開けていて見晴らしが良いところがあります。
山頂
山頂です。見晴らしは良くありません。
温泉
登山の後は温泉ですよね。私も温泉が大好きで登山に関係なく温泉にはよく行きます。ここからはたいら山に登った後のおすすめの温泉を紹介していきます。
シルクふれんどりぃ
登山口から車で数分で行けます。pH9.8の高アルカリ単純温泉でく硫酸塩泉が含まれているのが珍しいようです。料金も安いです。
料金
大人一人の料金は420円になります。
※料金等変わっているかもしれないので、最新の情報を下記HPで確認しください。
みたまの湯
登山口から車で10分程度で行けます。
展望がずば抜けていて、なんと温泉総選挙「絶景部門」で、2019〜2022年まで4年連続日本一位を獲得している。甲府盆地はもちろん、南アルプスから八ケ岳、奥多摩の山々まで見渡すことができる大パノラマが堪能できます。
夜は甲府盆地の夜景がすばらしく、「夜景100選」「日本夜景遺産」を受賞。泉温44.9度、水質は透明茶褐色のアルカリ性単純泉。
料金
大人一人の料金は780円になります。
※料金等変わっているかもしれないので、最新の情報を下記HPで確認しください。
まとめ
以上、たいら山の登り方から周辺情報まで解説させて頂きました。
長かったと思いますが、最後まで読んで頂きありがとうございます。
これでたいら山の登り方はバッチリだと思います。
装備を揃えたら、早速、山に登りましょう!
最高の低山ハイキングを満喫できることを願っております。
コメント